履歴ビューア(β)
ブラウザの閲覧履歴を確認出来ます
履歴ビューア(β)とは何ですか?
履歴ビューア(β)はLucycalによって開発されたChromeの拡張機能で、その主な機能は「ブラウザの閲覧履歴を確認出来ます」です。
拡張機能のスクリーンショット
履歴ビューア(β)拡張機能のCRXファイルをダウンロード
履歴ビューア(β)拡張子のファイルをcrx形式でダウンロードし、ブラウザにChrome拡張機能を手動でインストールするか、crxファイルを友達と共有して簡単にChrome拡張機能をインストールします。
拡張機能の使用方法
閲覧したサイトの履歴を記録・閲覧出来ます。
ブラウザの履歴を表示するのではなく独自に記録していくツールですのでご注意ください(一応ブラウザの履歴をインポートすることも可能)
検索の他カレンダー形式で見たりドメインで絞り込んで表示したり出来ます。
一般的な閲覧日時順の他URLやサイト名の長い順、滞在時間の長い順などちょっとだけ色々な並び替えが出来たりします。(滞在時間の並び替えは滞在時間が記録されている記録のみ)
バージョン0.20の変更点
・Manifest v3対応
・ドメイン関係のソートや検索機能の強化
バージョン0.18の変更点
・データの再構築(バックアップデータ復元時の重複削除)やソート関連の処理を改善しました。速いとは言い難いですが、数十万件の重複チェックで1時間近く待たされると言うアホなことにはならなくなったはず…
・複数ワード検索時に除外ワードが正常に機能していなかった問題を修正
・不完全な正規表現が入力された際に検索処理が停止してしまっていた問題を修正
・サイト滞在時間をマウスオーバーすることで秒を表示する機能を追加
・設定画面からボタンでバックアップ画面を表示できるように変更
バージョン0.17の変更点
・英語に対応…してみましたが、翻訳サイトにぶっ込んだだけなので多分滅茶苦茶な英語翻訳ができあがってます。
・検索に一部の正規表現記号が使用できるようになりました。
・検索時にコマンドが使用できるようになりました(【%url:test】で検索するとURLのみを対象にした検索…など。)
※正規表現やコマンドが使用できるのはメイン画面の検索のみです。ポップアップからの検索は普通の検索しか出来ません。
バージョン0.16の変更点
・履歴検索時に空白を挟むことで複数のワードを検索できるようになりました
・ポップアップ画面(アイコンをクリックすると表示される小さな画面)に検索機能を追加しました。 拡張機能の基本情報
| 名前 | |
| ID | ilgpicbjklccophecnoghnkognajmjmc |
| 公式URL | https://chromewebstore.google.com/detail/%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A2%CE%B2/ilgpicbjklccophecnoghnkognajmjmc |
| 説明 | ブラウザの閲覧履歴を確認出来ます |
| ファイルサイズ | 80.47 KB |
| インストール数 | 394 |
| 現在のバージョン | 0.20 |
| 最終更新日 | 2022-04-27 |
| 公開日 | 2019-08-12 |
| 評価 | 5.00/5 合計 2 レビュー |
| 開発者 | Lucycal |
| Eメール | [email protected] |
| 支払い方法 | free |
| 対応言語 | ja |
| manifest.json | |
{
"update_url": "https:\/\/clients2.google.com\/service\/update2\/crx",
"name": "\u5c65\u6b74\u30d3\u30e5\u30fc\u30a2(\u03b2)",
"version": "0.20",
"manifest_version": 3,
"description": "\u30d6\u30e9\u30a6\u30b6\u306e\u95b2\u89a7\u5c65\u6b74\u3092\u78ba\u8a8d\u51fa\u6765\u307e\u3059",
"offline_enabled": true,
"icons": {
"48": "icons\/icon48.png"
},
"content_scripts": [
{
"matches": [
" | |